コメント
No title
> ポンゆた☆走さん
有り難うございます。
圧底HOKAでの走りにしては、十分な記録でした。トランスフォーマーにターサーは、合わないので止めました。
そうですね。
富士五湖ウルトラマラソンで、豪快に転んだのをすっかり忘れてました。
気をつけて走ります!
有り難うございます。
圧底HOKAでの走りにしては、十分な記録でした。トランスフォーマーにターサーは、合わないので止めました。
そうですね。
富士五湖ウルトラマラソンで、豪快に転んだのをすっかり忘れてました。
気をつけて走ります!
No title
54分速いですよ💦トランスフォーム慣れですね転倒だけはお気を付けください
No title
> まめクロさん
校内マラソン大会は、憂鬱なもんですが、少しは良い思い出になってくれれば嬉しいです。
『ちゃんと走らないと、抜かすからね~』と生徒たちに前おきしてます。(*ˊ??ˋ*)。♪:*°
校内マラソン大会は、憂鬱なもんですが、少しは良い思い出になってくれれば嬉しいです。
『ちゃんと走らないと、抜かすからね~』と生徒たちに前おきしてます。(*ˊ??ˋ*)。♪:*°
No title
高校生「あれっ!?先輩から聞いたのはオプティマスだったけど(汗)」ってなったでしょうね~。
いいなー高校生たち、楽しそう!大人になって同窓会とかで「そういえばマラソン大会でロボットが…」って、いつまでも語られそうですね♪
いいなー高校生たち、楽しそう!大人になって同窓会とかで「そういえばマラソン大会でロボットが…」って、いつまでも語られそうですね♪
No title
> pink_manさん
昨年も同じ様なレポでした。
すっかり忘れてました。
『前走ったとき、青じゃなかった?』
『青と黄色あるから、来年赤色ですね。』
高校生も覚えてくれたようです。
来年もチャレンジしてみたいと思います。
昨年も同じ様なレポでした。
すっかり忘れてました。
『前走ったとき、青じゃなかった?』
『青と黄色あるから、来年赤色ですね。』
高校生も覚えてくれたようです。
来年もチャレンジしてみたいと思います。
No title
昨年の記事、覚えてますよ
地元高校生との交流が楽しいレースですよね。
地元高校では先輩から後輩へ、あの大会にはトランスファーマーが居るって伝説になっているんでしょうね。
地元高校生との交流が楽しいレースですよね。
地元高校では先輩から後輩へ、あの大会にはトランスファーマーが居るって伝説になっているんでしょうね。