コメント
No title
> ふくふくさん
初めまして、宜しくお願いします。
猫耳帽子さんでしたね。
昨日、意外に暑かったですよね。
東北なので、もっと涼しいと思ってました。
今年、いわきサンシャインマラソン、郡山CITYマラソン、川内の郷かえるマラソン、今回の鶴ヶ城ハーフに参加しました。
今月の猪苗代マラソンで福島県の大きな大会は、制覇出来そうです。
来年のサンシャインマラソンフルにもエントリーしました。オプティマスかバンブルビーのどちらかで走ってますので、お声がけ宜しくお願いします。
初めまして、宜しくお願いします。
猫耳帽子さんでしたね。
昨日、意外に暑かったですよね。
東北なので、もっと涼しいと思ってました。
今年、いわきサンシャインマラソン、郡山CITYマラソン、川内の郷かえるマラソン、今回の鶴ヶ城ハーフに参加しました。
今月の猪苗代マラソンで福島県の大きな大会は、制覇出来そうです。
来年のサンシャインマラソンフルにもエントリーしました。オプティマスかバンブルビーのどちらかで走ってますので、お声がけ宜しくお願いします。
No title
> まめクロさん
なんとか往復500km8時間運転して帰ってきました。
バンブルビーは、約3kgです。
案外、軽いんです。
オプティマスでも、ウルトラマラソン完走出来ましたので、70kmぐらいは、バンブルビーも行けそうです。
余談ですが、鉄人28年さんのミニオンズ6kg以上らしいので、ビックリです。
なんとか往復500km8時間運転して帰ってきました。
バンブルビーは、約3kgです。
案外、軽いんです。
オプティマスでも、ウルトラマラソン完走出来ましたので、70kmぐらいは、バンブルビーも行けそうです。
余談ですが、鉄人28年さんのミニオンズ6kg以上らしいので、ビックリです。
No title
> pink_manさん
黄色と言えば、ミニオンズですよね。
スタート地点でデカい黄色の二人が、ひそひそ話しをしているのは滑稽でした。
お互いにマスクなんで、ミニオンズの口とバンブルビーの耳を近づけないと聞こえないです。
これからシーズンなので、バンブルビーの時は、走るたびに改良したいです。
実は応援でバンブルビーと声援貰えたのは10人で2人くらいでした。『ロボットー』の絶叫が一番多かったです。『ガンダムー』もいました。(笑)
黄色と言えば、ミニオンズですよね。
スタート地点でデカい黄色の二人が、ひそひそ話しをしているのは滑稽でした。
お互いにマスクなんで、ミニオンズの口とバンブルビーの耳を近づけないと聞こえないです。
これからシーズンなので、バンブルビーの時は、走るたびに改良したいです。
実は応援でバンブルビーと声援貰えたのは10人で2人くらいでした。『ロボットー』の絶叫が一番多かったです。『ガンダムー』もいました。(笑)
No title
> 麦わらさん
ランパンということは、ガチンコですね。
バンブルビーの件、有り難う御座います。
今週、日曜日のオクムでバンブルビーとご一緒出来そうです。
昨年、オプティマスでは、5時間45分かかってますので、6時間超えそうです。
ノンビリ走ってますので、お声がけお願いします。
ランパンということは、ガチンコですね。
バンブルビーの件、有り難う御座います。
今週、日曜日のオクムでバンブルビーとご一緒出来そうです。
昨年、オプティマスでは、5時間45分かかってますので、6時間超えそうです。
ノンビリ走ってますので、お声がけお願いします。
No title
お疲れさまでした。昨日、同じくらいのペースで近くを走ってた猫耳帽子の者です。皆の人気者で、うらやましかったです。昨日は、だんだん気温が上がって暑かったですね。次は、冷却対策万全で、もっとぶっ飛ばして走られるんでしょうか。
鶴ヶ城は初参加だったのですが、とても良い大会でした。
またどこかで、お会いしたときは写真撮らせていただきたいです。。。
鶴ヶ城は初参加だったのですが、とても良い大会でした。
またどこかで、お会いしたときは写真撮らせていただきたいです。。。
No title
ハーフお疲れ様でした~。
まさかのキャラチェンジ!しかも前より装備が増えてて走りにくそう~(汗)総重量はどのくらいなのでしょう?
オプティマスよりもバンブルビーのほうが黄色で目立つから、写真リクエストも多いかもしれませんね~。
まさかのキャラチェンジ!しかも前より装備が増えてて走りにくそう~(汗)総重量はどのくらいなのでしょう?
オプティマスよりもバンブルビーのほうが黄色で目立つから、写真リクエストも多いかもしれませんね~。
No title
黄色い奴というと、真っ先に鉄人28年さんの仮装の方を思い浮かべました。
腕上がらんのはキツイっすね、特に長丁場だと・・・
どんどん改良していくのかな?
沿道からどう呼ばれるのか気になるところです。
腕上がらんのはキツイっすね、特に長丁場だと・・・
どんどん改良していくのかな?
沿道からどう呼ばれるのか気になるところです。
No title
凄い完成度です。趣味の域を越えてこれを仕事としているプロみたいです。もはや仮装と言えない😁グリーンラインでお会いできる事を楽しみにしています。今年はちゃんとランパンで走ります。😝