記事一覧

オプティマスの奥武蔵ウルトラマラソン78km 後編

<山間部の戦闘>
トラブルを抱えながらも20kmからの山間部を、登り坂では早歩き。下り坂では、タイム短縮のガチで走り。
ここからが標高が上がります。
走っていると眼下に市街地が小さく。
登り坂では、多くのランナーの方からお声がけを頂き有難うございました。

『去年よりバテてない?』
『素顔初めてみたよ?』
『12月年の瀬マラソンならその格好わかるけどさあ』

多かったお声がけベスト3
3位『それどうやって作ったの??』
意外とリアルに見えるそうです。
2位『重いよね?』
乾燥重量3kg実際は、冷却装置の水分がプラス。
1位『暑いよね?』
数十人に、連続でこの言葉責め。
であっても笑顔で。
最後に『苦しいよね?』。。。。。。。。はい。
復路のランナーからも、沢山エールを貰いました。
オプティマスの力になりました。ありがとう!
途中、毎年訪れるコース脇にある織り姫岩で、手を合わす。
大会参加者のレースの無事と交通安全を願って。
後続のランナーも気がついて、ご一緒に。
<オプティマスお前もか>
初めて高画質スマートフォンを手にして走りました。
出来るだけ持ちたくないですが。しかし。

奈良マラソンでご一緒して以来のみ◯るんさん。皆さん診療有難う。

熱中症心配してくれて有難う。首への冷却サービス有難う。

ここでもヒシャクで頭に水をかけてくれて有難う。

標高444m 11時17分通過 眼下に関東平野 眺望は最高

標高494m11時31分通過 暑くてグッタリ。

標高614m 12時7分通過 下りの先は、必ず登り。ひたすら登る。

折り返しエイド 標高852m 14時00分 姫と写真を撮っていただき有難う
復路折り返しポイントにて、かき氷を頂き、姫と写真を撮ってもらう。
昨年持ってこなかったスマホも今年は、大活躍!
なんとか、折り返しでおっT女性メンバー達にやっと追いつき、しばしコミニケーション。
やっぱり、みんな走力があり笑顔。
力不足で復路もオプティマス追いつけず。
<復路>
残りは、標高800mを下り基調の坂道を同じ道で登ったり、下ったり。残り約25km、持ちタイム5時間。
かなり時間があるように思いますが、これが写真のリクエストに応えたり、コミニケーションをとっていると直ぐ時間がたってしまう。楽しい時間は短い。
例えば、このゆるキャラもろ丸くんとじゃれ合っていたらロスタイム10分。

もろ丸くんの動きも可愛くて。 標高797m14時31分通過
NO540さんとも、走りながらブログの話して、今回レース後にブログを訪ねて頂き有難うございました。
<オプティマスの異変>
もろ丸とお別れして、しばらく、ソロで走っていると、胃が
ムカムカ。ガスター10を投入するが全く効かず。
ついに、ここでコースアウト。林へ。
後続ランナーの方、トイレではありません。
口から水も固形物でなく、やむなくコース復帰。


こちらのエイドでは、オ・モ・テ・ナ・シを工夫されていますが、左の方は男性です。
右と左の人のギャップが。左の方は男性です。標高485m16時13分通過

下りを集団になって、他のランナーと一緒に全開で飛ばしてます。



17時4分通過 あとゴールまで8kmもう少し

エイドもゴールが近ずにつれて、閑散と。標高297m17時10分
<ゴールへ>
11時間15分一緒に旅した紫色の勇気のビーズと完走。
多くのトラブルを抱えながら、なんとか完走へ折り合いをつけました。
これらは、復路の多くのランナーからの声がけや励まし、エイドでの様々なオ・モ・テ・ナ・シに力を貰いました。
有難うございました。
写真に写っているビーズ2つのうち、1個とメッセージカード(写真を添付)を作成して、子供たちへプレゼントが贈れことができました。
ビーズオブカレッジの本部を通じて、重い病と闘う子供たちと家族の為に諦めない気持ちを形として。

オプティマスの今シーズンのレースは全て終了しました。
次回は10月からオプティマス、もしくは全く別の姿でお会いできるように検討しております。
レースで見かけれましたら、お声がけお願いします。
それは、又。
8月15日追記
病室で重い病と向かい合う子供たちに贈るビーズとメッセージカードをやっと作成しました。今年、ビーズを持ってチャリティーランは残り3回チャレンジです。





コメント

No title

> カロゴンさん
横浜当選おめでとうございます。
崎陽軒の焼売やらありあけハーバーなど、エイドも楽しめるので、素敵ですね。
水戸ご一緒出来ませんが、ちょくちょくエントリーしてますので、又、宜しくお願いします。
もしかすると、奈良マラソン夢の共演再びになれば、いいなぁと思ってます。
何せ抽選なので。

No title

完走おめでとうございます。
お疲れ様です。
水戸に申し込もうと思ったんですが、横浜が当りました。
また、お会い出来ずです・・・
大阪当選おめでとうございます。
他のトランスフォーマーと出場できるんでしょうかねー

No title

> だ~まえさん
有り難う御座います。
昨年4月のパラカップ以来ご無沙汰してます。どこかでお会いできるかと思ってましたが、なかなか再会できませんね。

オクムずっと気持ち悪かったんですが、水着では一時停止。
元気に写真撮っちゃうんでよね。
これは、別なんですね

新作も加工した上、何回か試走しないといけないとレース出れないので、これからの季節困ってます。試し走りで、倒れたじゃしょうがないですから。

No title

完走おめでとうございます。
きついコースだと思いますが、水着ギャルの横では
マスクの下で笑顔なのがわかりますよ~。
オプティマス、そして新仮装もますます楽しみです。

No title

> マックさん
オプティマス1回で壊れると思ってましたが、ウルトラマラソン、フルマラソン、トレイルまで走れた最高の着ぐるみでした。
皆さん、そろそろオプティマスにも新鮮さを感じなくなってきていると思いますので、交互に登場で考えてます。
その時は、また、宜しくお願いします。

No title

> ろっしさん
オクム今年も、ご一緒頂き有り難う御座いました。
皆さんとワイワイやっていると、苦しいコースもあっという間です。
楽しい時間は、一瞬ですね。
こちらこそ、又、別の大会でも宜しくお願いします。
まぁ、YouTubeにオプティマスですか?
後で見させて貰います。楽しみです。

No title

> まめクロさん
見事な診断。当たりです。
プチ、熱中症になったのです。
ガスター聞かなかったことなかったので、
間違いないありません。
イベントの着ぐるみと同じように、冷却用ファンとか真面目に考えていまいます。
今年8月にトランスフォーマー新作、オプティマス主役で公開なんで、しばらくはオプティマスも着ないといけないと思ってます。交互に着るか検討中です。
ティーザー広告のように、その内、チラ見させようか検討中です。

No title

まだまだオプティマスの活躍を見たいのですが、新たなヒーローも検討中なのですね。楽しみのようで寂しくもあり。

No title

オクムお疲れ様でした!
オプティマスでの完走流石です(^^)/
今年も楽しいオクムでしたね。キツく苦しいんですけど、終わってみると楽しかった記憶しか残ってません(^^;
また来年、そして他の大会でもお会いしたいですね!
その際は、よろしくお願い致します(^^)/

川内の郷かえるマラソンでyoutubeに動画アップされてる方がいます。
オプティマスも写ってましたよ!

No title

熱くて苦しい中、完走おめでとうございます&お疲れ様でした!

オプティマス、暑くてグッタリのはずですがポーズが決まってます☆
心なしか沿道の露出度が高い気がしますが…
「胃がムカムカ」←軽い(軽くない?)熱中症ではないでしょうか!?熱中症の胃の異変は胃薬効かないですよね…(>_<)
それなのにまた、全開で飛ばして見事完走!スゴイです!
ホントにお疲れ様でした!
来季、オプティマス華麗に復活なのか、それとも新たな姿で降臨するのか、今から楽しみです♪

No title

> 40sおやじさん
ゴールの写真ありがとうございました。
もう少し、何とかすれば、皆様方とゴールの感動を分かち合えるのですが、何せボロット。
ポンコツな為、身の丈にあったゴールです。
昨日のご一緒した川内村かえるマラソンのラン×スマで、マイメロちゃんが、映ったような気がしました。
来年は、人気が出そうですね。

No title

オクムお疲れ様でした。
過酷な展開になりながらも、楽しむ姿勢を貫くゆきパパさん、尊敬します。
夕日を、バックに戻ってきたオプティマスは、今年もカッコよかったですよ
d(>_・ )

40sおやじ

No title

> ポンゆた☆走さん
有り難う御座います!
出来るかぎり制限時間を一杯使って走っているので、ゴールはどのような大会も一人です。スタート地点では、おっTメンバーと会いたいといつも思ってます。
写真は、ポンゆたさんのブログで、拝見させていただきます。宜しくお願いします。

No title

> つるきちさん
オクムお疲れさまでした。
ご一緒出来て嬉しかったです。
ヨレヨレなので、お話ししながら走ると長い坂もあっという間でした。
オクムは、往路復路がかなり道幅が狭く、
互いにランナーとの距離と親近感が近い気がします。
往路復路ランナーが、互いに、励ましあって走れることが素晴らしいですね。
オプティマスと別キャンペーンも10月から宜しくお願いします。

No title

> pink_manさん
そうなんですよ。
所詮、オプティマスも男性キャラなので、姫と写真を撮りたかったのです。
ビーズのメッセージカードに添付する写真は、モロ丸ちゃんとの写真を貼ることにしました。レアキャラなので、説明必要かな。
今年の10月で、まるまる2年間オプティマスで、走りました。
次も、子供たちが喜べるキャラで、ウルトラマラソンが完走できるだけことが最低条件なので、仮装悩んでます。

No title

> NO540さん
11時間15分なので、乳酸たまらず筋肉痛なりませんでした。(笑)
ランスマかすみがうらのインタビュー受けてたんですね。
放映期待しますよね。
今回、NHKだから、特定の商品、企業を連想するものに適用を受けなく放映されたことが驚きました。
今回、りさっちが、トランスフォーマーの映画を見て、かなり詳しいことを本人から走りながら聞きました。
笑顔が、素敵なスマイルランナーでした。

No title

オプティマスでの完走お疲れ様でした夕日とともにゴールするオプティマスカッコよかったです朝撮った写真や、ゴールシーンの写真をメンバーたくさん撮っていたのでゆきパパさんにデータをお送りできればと思っています

No title

完走お疲れ様でした!
折り返し手前から少しご一緒させていただいたつるきちです

あの時はありがとうございました
初ウルトラでなかなか終わらない上りに心が折れかけてました・・
チームおっTの皆様の応援&アドバイスのおかげで無事ゴールできました
また大会でお会いできるの楽しみにしています

「別の姿」ちょっと楽しみかも・・・

No title

完走おめでとうございます~!
ところどころ爆笑しながら読みました。
とてもビーズキッズに見せられない写真の数々
レースを楽しんでいますね。
モロ丸と2ショットはメッセージに使えそう。

次なる真の姿を模索中なようですね
秋の楽しみが一つ増えました。

No title

こんばんは😊
筋肉痛は治りましたか?
オプティマスさんにはそんな物は存在しないのか‥‥失礼💦
今日見ましたよ❗ランスマ✨
ビックリしました💨
参加されてたんですね~👍
私も去年、かすみがうらマラソンで、ランスマの田村亮さんに走りながらインタビューされましたが、ボツになってました😭

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ゆきパパランニング

Author:ゆきパパランニング
ようこそ!
人生は長くはない。出来ることは出来るうちに。
このブログは、笑顔で走った10km、ハーフマラソン、フルマラソン、ウルトラマラソン、トレイルランニングの記録です!
スキーにもチャレンジしてます。

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア