コメント
No title
> まめクロさん
有り難うごさいます。
今回も無事完走出来ました。
そうなんですよ。
大漁旗の写真は、子供たちとかがんでハイタッチするに大変でした。
実は、少し写真を加工していて、本当は、右側に子供たち一杯いて笑顔が素敵なんです。
プライバシーの関係で、お見せ出来なくて残念です。
子供たちは、速く走るオプティマスは、求めてないようで、ユックリした動作に惹かれるようです。
特に、頭を応援する方にユックリ動かし、子供たちと目をあわせると大喜びです。
マスクの二つの目は、加工して開けていて、実は中身の人は外を良く見えてます。
ボランティアされたことあるんですか?
私は経験ないですが、走らせて貰う気持ちが大切と思ってますので、沿道の皆様にも、ボランティアさんにも応えたいですね。
ここらへんは、私と気持ちご一緒ですね。
有り難うごさいます。
今回も無事完走出来ました。
そうなんですよ。
大漁旗の写真は、子供たちとかがんでハイタッチするに大変でした。
実は、少し写真を加工していて、本当は、右側に子供たち一杯いて笑顔が素敵なんです。
プライバシーの関係で、お見せ出来なくて残念です。
子供たちは、速く走るオプティマスは、求めてないようで、ユックリした動作に惹かれるようです。
特に、頭を応援する方にユックリ動かし、子供たちと目をあわせると大喜びです。
マスクの二つの目は、加工して開けていて、実は中身の人は外を良く見えてます。
ボランティアされたことあるんですか?
私は経験ないですが、走らせて貰う気持ちが大切と思ってますので、沿道の皆様にも、ボランティアさんにも応えたいですね。
ここらへんは、私と気持ちご一緒ですね。
No title
お疲れ様でした!&強風の中、完走おめでとうございます!
オプティマスの装備は、小さい子供とハイタッチするのに腰をかがめるのに一苦労しそうですね~。
「子供たち喜ぶからまた来てね」←嬉しいお言葉ですね、子供はもちろん、大人も喜んでいると思いますよ☆
いつも大会に参加すると、ボランティアさんや大会運営に携わる方々、沿道に応援に来てくれた地元の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいになります。「応援ありがとう!走らせてくれてありがとう!」って。なのでタイムそっちのけで極力応えるようにしています。それで関門ギリギリになることも(汗)
沿道の応援&ボランティアをしたこともあるのですが、やはりランナーが応えてくれると嬉しいんですよね。
私もここ最近は、沿道の皆さんと触れ合うのが楽しくて走ってるのかも?
オプティマスの装備は、小さい子供とハイタッチするのに腰をかがめるのに一苦労しそうですね~。
「子供たち喜ぶからまた来てね」←嬉しいお言葉ですね、子供はもちろん、大人も喜んでいると思いますよ☆
いつも大会に参加すると、ボランティアさんや大会運営に携わる方々、沿道に応援に来てくれた地元の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいになります。「応援ありがとう!走らせてくれてありがとう!」って。なのでタイムそっちのけで極力応えるようにしています。それで関門ギリギリになることも(汗)
沿道の応援&ボランティアをしたこともあるのですが、やはりランナーが応えてくれると嬉しいんですよね。
私もここ最近は、沿道の皆さんと触れ合うのが楽しくて走ってるのかも?