記事一覧

オプティマスのはがふれあいマラソン路

2016年12月18日第3回はが路ふれあいマラソンにオプティマスは、参加しました。
結果は、4時間37分
場所は、栃木県。フルマラソン。
快晴になり気温も低くスタート時は、まずまず。
日中、太陽光の照り返しがありましたが天候に恵まれました。
今回、多くのランナーさんから、どこそこの大会でみたよ。ブログみたよ。市内のスポーツジムのご一緒された方。
お声掛け貰いました。
結構、嬉しいです。



今年も町をあげての応援有り難う御座います。
オプティマスは、出来る限り手を振りました!
沿道で応援されている皆さんの笑顔が、忘れられません。
このマラソン大会は、都市型マラソン大会ではなく、町をあげての手作り感満載の暖かい大会です。
おそらく、担当を住民の方が決めて分担し、応援、エイドを行っている感じがします。
せっかくご用意頂いた沢山果物をエイドで美味しく食べました。



特産品の苺と梨は、何回もエイドで頂きました。
苺は甘かった!

蒸気機関車の大きな警笛がこだまし、コースから今年も見えました。写真は、goproではあまりにも小さく掲載出来ませんでした。



短いレポートですが、応援、ボランティア、エイドを頂き有り難う御座いました。
又、参加します。

ゴール後にブログの麦わらさんから、お声掛け有り難う御座います。

コメント

No title

> pink_manさん
有り難う御座います。
真っ青な快晴にオプティマスのヘッド。
曇り空と晴れ空だと、全く写真の印象違うんです。
体壊さないように、気を付けます

No title

1枚目の写真カッコイイなぁ・・・。
毎週の大会。体調に気をつけて。

No title

> まめクロさん
奈良マラソンは、甘くみてましたがきつかったです。
毎週フルでも、乳酸溜まるほどのペースで走って無いので、レース後も筋肉痛が全く無いのです。
今年は、残りフル一本なので、故障しないように注意して走ります。

No title

地獄の奈良マラソンの翌週にまたフルマラソンを走られるとは!(汗)タフですね~。筋肉痛とか、膝に痛みとかは残ってなかったのでしょうか!?
エイドで苺は良いなぁ♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ゆきパパランニング

Author:ゆきパパランニング
ようこそ!
人生は長くはない。出来ることは出来るうちに。
このブログは、笑顔で走った10km、ハーフマラソン、フルマラソン、ウルトラマラソン、トレイルランニングの記録です!
スキーにもチャレンジしてます。

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア