コメント
No title
> まめクロさん
貴重な情報有難うございます。
スタートのロスタイムが知りたい情報でした。
ネットで、サブ5のオプティマスですがあまり余裕がなさそうな事が、わかりました。完走出来るように時計で確認しながら頑張ります。
貴重な情報有難うございます。
スタートのロスタイムが知りたい情報でした。
ネットで、サブ5のオプティマスですがあまり余裕がなさそうな事が、わかりました。完走出来るように時計で確認しながら頑張ります。
No title
私は去年Jブロックでしたが、スタートゲートをくぐるのに12分もかかりました(汗)一番後ろだともっと時間かかるかもしれません。
それにコースの難易度も加わって、オプティマス過酷なレースになるかも…。関門で切られないよう、時計をチェックしながら頑張ってください。
それにコースの難易度も加わって、オプティマス過酷なレースになるかも…。関門で切られないよう、時計をチェックしながら頑張ってください。
No title
> ちょこさん
勝田マラソン以来ですね。
ご無沙汰しております。
スタートしてすぐに、道路左端を走っていてお見かけしたと記憶しております。
奈良マラソン、ご一緒出来て嬉しいです。右も左もわからない土地出、おっTの方は、癒やされます。
私は、一番後ろからスタートしますで、お声掛け宜しくお願いします。
勝田マラソン以来ですね。
ご無沙汰しております。
スタートしてすぐに、道路左端を走っていてお見かけしたと記憶しております。
奈良マラソン、ご一緒出来て嬉しいです。右も左もわからない土地出、おっTの方は、癒やされます。
私は、一番後ろからスタートしますで、お声掛け宜しくお願いします。
No title
今年の1月の勝田でフルスタートの時におっT持って応援していた、ちょこです。
あの時は見つけていただきありがとうございました!
奈良マラソン走られるのですね!
私も関東からおっTで参加予定です☆
ぜひ見つけてご挨拶したいと思いますので
よろしくお願いいたします(^^)
あの時は見つけていただきありがとうございました!
奈良マラソン走られるのですね!
私も関東からおっTで参加予定です☆
ぜひ見つけてご挨拶したいと思いますので
よろしくお願いいたします(^^)
No title
> ポンゆた☆走さん
前から評判の良い奈良マラソンにエントリーしたかったので、やっと念願が叶いました。
オプティマスを、走れる為にアドバイスを頂いた有名な方と一緒に走りたい為にエントリーしたのが、実情です。
実現するかどうかは、まだわからない状況ですが、コラボしたらブログで報告します。
オプティマスも関西の皆さんにどんな反応をしていただけるか楽しみです。
楽しんできます!
前から評判の良い奈良マラソンにエントリーしたかったので、やっと念願が叶いました。
オプティマスを、走れる為にアドバイスを頂いた有名な方と一緒に走りたい為にエントリーしたのが、実情です。
実現するかどうかは、まだわからない状況ですが、コラボしたらブログで報告します。
オプティマスも関西の皆さんにどんな反応をしていただけるか楽しみです。
楽しんできます!
No title
奈良!良いですねこれで関西地方にもオプティマス伝説が誕生ですね
No title
> まめクロさん
はじめまして。奈良マラソン2015走られたんですね!
奈良マラソンの貴重な情報有り難うございます。
鹿優先は、大会ハンドブックに有りませんでした。水戸黄門漫遊マラソンでは、コースを白鳥が横切ってましたので、多分白鳥優先だと思います。(笑)
バンボルビーさんは、仮装のレクチャーを頂いた方なので、奈良マラソンで、是非お会いしたいと思ってます。
一緒に走れたら夢の共演です。
こちらで、必ずアップします。
はじめまして。奈良マラソン2015走られたんですね!
奈良マラソンの貴重な情報有り難うございます。
鹿優先は、大会ハンドブックに有りませんでした。水戸黄門漫遊マラソンでは、コースを白鳥が横切ってましたので、多分白鳥優先だと思います。(笑)
バンボルビーさんは、仮装のレクチャーを頂いた方なので、奈良マラソンで、是非お会いしたいと思ってます。
一緒に走れたら夢の共演です。
こちらで、必ずアップします。
No title
はじめまして!水戸黄門漫遊マラソン検索で来ました。
オプティマスで奈良マラソンを走られるのですね!私は去年走りましたが、近くにバンブルビーがいましたよ!もし今年もエントリーしてたら夢の競演になるかも?(笑)
奈良はアップダウンがきつくて、故障者が続出していました。あと、鹿が横断する場合、ランナーよりも鹿優先だそうです(爆)
是非楽しんで、完走してください☆
オプティマスで奈良マラソンを走られるのですね!私は去年走りましたが、近くにバンブルビーがいましたよ!もし今年もエントリーしてたら夢の競演になるかも?(笑)
奈良はアップダウンがきつくて、故障者が続出していました。あと、鹿が横断する場合、ランナーよりも鹿優先だそうです(爆)
是非楽しんで、完走してください☆