記事一覧

オプティマス式 ダイエット約3ケ月間 目標5kg→結果10kg

オプティマス式 ダイエット約3ケ月間 目標5kg→結果10kg

6月10日にダイエットをやると決めても、全くダイエットの知識もないので走れば
痩せるだろうと思っていました。

【第一次停滞期】
ジョギングをやりましたが、痩せないのです。
最近、あまり走っていないのでジョギングでゆっくり。
有酸素運動しているのに、何故だろう?
エレコムの体重計を購入しておりますので、この体重計に
付属している無線接続を使用して、無料アプリで体重管理を
することにしました。
下記がやり始めころです。
6月12日、システム不具合で緑色の線が下にありますが、
これは実測値ではありません。
6月は安定の75kg超です。

2023093001.jpg


【痩せる理論】
痩せない原因を生活習慣で探し書き出しました。

①3食きちんと食べます。(昼は外食 朝夜は自宅)
②仕事、睡眠不規則
③飲酒・喫煙はしません
④運動は軽いジョギング週末のみ
⑤徹夜仕事もあるので基礎代謝自分目線であるほう
⑥コロナでコンビニでの時間調整で間食あり、ちょこちょこ口に入れる。
⑦飲料は、特に決めていなく飲みたいものを飲む

この中で痩せない原因がありました。
加齢による基礎代謝が落ちる中で、必要のないエネルギー(カロリー)
をとることに全ての原因がありました。
であれば、体に取り入れる量を抑制し、接種した量を燃やせば、痩せる。
しかし、食べないダイエットはやりたくない。
健康を犠牲にしてまでは、ダイエットはやりたくない。

【痩せる方法を見つける①】
キーワード置き換え
自分でカロリーコントロールできる朝食を置き換えことにしました。
タンパク質を接種して、他の物を抑制することにしました。
ソイプロテインです。

2023093050.jpg

薬局で、ダイエット用のソイプロテインがありこれをチョイス。
ブドウ味でジュースみたいで飲めた!
プロテインは、筋肉モリモリ目的で飲むものと先入観でした。
大豆からできている植物成分のものはダイエット・減量用で販売されています。

置き換えを長期に行う為、コスパと他の成分も充実している完全色TOKYOという下記を購入しました。
Yahoo!ショッピングでポイントが沢山つく時に購入。
3つの味があるので、チョコレート、バナナ、ヨーグルトです。
チョコレートが美味しい。
朝だけ、中にスプーンがあるので3杯と400cc入れて、良く振って飲んでます。
昼食までの時間でしたら、腹持ちが良いのでいけます。

2023093051.jpg

自分チョイスで、毎日、マルチビタミン剤2錠とDHAEPA4錠。
ビタミンB1はごはんやパン、甘いものに多く含まれる糖質をエネルギーに換える消化酵素の働きを助ける役割で不定期服用、常備してます。
2023093052.jpg


【痩せる方法を見つける②】
キーワード 意識を変える
一日の口に入れるたんぱく質、糖質、カロリーを確認して計算する


間食を0にしました。
(コンビニでちょこっと菓子、ジュース等)
飲料を日本茶・コーヒー砂糖なし・無糖炭酸水にしました。
(糖質が入ったものは口にしない)
ダイエットしていることを告知しました。
(お茶菓子をすすめられなくなりました)
キチンと昼と夜は食べました。
(忙しくても栄養価を考えて食べる)
お付き合いは飲食は通常取りにしました。
(コミュケは大切なので昼食や飲むときはキチンと飲食する)

【痩せる方法を見つける③】

キーワード 汗をかく
汗のかかない有酸素運動は、痩せない。
有酸素運動時間×汗をかく心拍数

2023093057.jpg2023093056.jpg

汗のかかない軽いジョギングでは、減量効果もなく、一定の心拍を継続することが効果的でした。
1kmを4分で走る人の心拍が126の人もいれば、私は1kmを6分35秒で心拍は126です。
大切なのは速さではなく、有酸素運動として脂肪燃焼させる心拍ゾーンで長時間運動できるかにあるかで減量結果が変わってくることに気がつきました。
私の場合は、体感として減量につながる心拍は115から140です。

スポーツセンターのトレッドミル、バイクでもロードでも、心拍をあげる有酸素運動の減量結果は一緒でした。

心拍計は、持っていなくても汗をかける運動を60分継続出来れば、減量に確実に寄与します。
初めは10分でも良いかもしれません。
毎日やることはありません。1回60分なら初めは週3回でOKです。
60分くらい継続できることが目標達成が早くなります。

【第二次停滞期】
置き換え×意識を変える×有酸素運動=5.25kg減量

60日ぐらいで、目標の5.25kg減量を達成しました。
しかし、60kg台に落ちるまで、停滞期があり71kgで2週間ほど減量が停滞しました。
燃焼できる体にかわる時期だったかもしれません。
リバウンドもありませんし、精神衛生上良くないので、食べたいときはチートDAYも作りました。
燃焼する体を作れると、1日爆食いしても全く問題はありません。

2023093055.jpg


【プロテインブーム】
プロテインは今ブームになっています。
コンビニやスーパーで簡単に手にとれます。
ザバスたんぱく質20g脂質0カロリーが便利で、活用させていただいております。
ちょっと走って、有酸素運動直後に良いかもしれませんね。

【ダイエット開始後約90日後】

お米10kgスーパーで購入しましたが、結構な重さ
これ背負って、もう走れないです。

2023093002.jpg

【ダイエットメリット・デメリット】
メリット
・メタボでなくなった。
・走りで膝が痛くなくなった。
・運動することが楽になった。
・ハーフマラソン楽々走れた。
・間食習慣なくなり、ご飯が美味しくなった。
・周りが痩せたことに気がついた。

デメリット
・洋服があわなくなった。(サイズが合わなくなった)
・家族がもっと太れと今後は言うようになった。

今後のダイエット方向性
65kgをキープを考えております。
水戸黄門マラソン・みえ松坂マラソンがフルマラソンあるので
今期この体重をキープし、筋肉量を維持を考えています。

最後に10kg減量は難しくはない。
意識変える事とプロテイン等の少しの費用が必要です。

PS
減量補助食品として、ヨーグルトにチアシード混ぜて食べたり、有機大麦飲んだり、減量コーヒーも購入してちょこちょこ取ってます。
2023093054.jpg




コメント

まめクロさんも、プロテイン飲んでるお仲間さんですね。
夜に飲むプロテインは、身体に良いらしいですね。そうですか、間食がウエイトに影響するんですね。そこは、仕事のお付き合いや趣向に大きな影響するので、難しいところもありますね。
何年も減らない体重を簡単に減らす方法を見つけられたのは、良い収穫でした。
太るのは簡単ですから、自在に体重増減できそうです。



No title

私もプロテイン飲んでますー。プロテインを低脂肪乳で割って、夜に飲んでます。他には野菜を少し食べるくらい。なのに痩せないのです。
たぶん原因は、月一の暴飲暴食。これでリセットされる。。。
あとはやはり無駄なおやつ類ですよね(^_^;)
10gkは難かしいですって、相当の気いが要りますって。よくぞやってのけましたね!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ゆきパパランニング

Author:ゆきパパランニング
ようこそ!
人生は長くはない。出来ることは出来るうちに。
このブログは、笑顔で走った10km、ハーフマラソン、フルマラソン、ウルトラマラソン、トレイルランニングの記録です!
スキーにもチャレンジしてます。

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア