コメント
急勾配、急カーブの連続なので車もスピードだせないので、話しかけられたり、手を車から振ってくれたりします。
流石に山の中ですが、オーバーヒートで、ところどころでエンジンストップでした。(笑)
No title
しかも雨の日に!?
もし車で走っててオプに遭遇したら、二度見三度見する&事故りそうですよ(汗)
「山の中でオプティマス見かけた!」って言っても誰も信じてくれなそう、狐につままれた扱いされそうです(笑)
ランニングと日常を通して笑顔になれるブログを目指しています。
今まで。大会=練習になっていたオプティマス。
大会無し=走らない。
よって月間走行距離が10km以下になりました。
又、3密と長雨で走ることは自粛しておりました。
雨が想定される山の中なら3密にならないと考え、こっそり奥武蔵の山をオプティマスで走ってきました。
今日は、オプティマスのまま車で来ました。
スタートは、いつも鎌北湖スタートにしてます。
走り始めて、すぐに山道の急こう配になる為、この区間で歩きと走りを入れながらウオーミングアップ。
走りの感を取り戻す為に故障しないように暖機運転です。
桜の咲くころだったですね。
昨年の大雨で道路が削れてしまい、途中このようなところもありました。
流石にこの標高まで来ると、息があがります。
素敵な桜の風景なので写真におさめました。
雨がかなり降ってきました。
顔振峠の茶屋で折り返して帰路へ
天文岩通過中
なんとか、21km山道を走りました。
車に戻ると土砂降りの雨。
普段サボっている体に良い刺激になりました。
オクムを早々に切り上げここからは番外です。
今日はオプティマスは献血の日。
オクムから車で川越へ。
医師の検診を受けて血圧、その他正常。
今回も400ml。
頂きました。
帰りは飲まず食わずでしたので、カツサンドを購入。
雨で水分を含んだ布団のようなオプティマスをクリーニング
オプティマスお疲れ様でした。