記事一覧

オプティマス、勝田の風になれ!①

2016年1月31日勝田全国マラソン、フルマラソンに参加しました。
オプティマス プライムの記録は、5時間9分完走。
『勝田の風』には、なれませんでしたが、記録ではなく記憶に残る大会でした。
それは、沿道の多くの応援、多数の公私エイド、降雪する大会会場の雪を1日で溶かす大会関係者さんの熱い努力をとても、感じました。
こういった中で、走らせていただくことをランナーの一人として感謝しております。
今回も感謝の気持ち、ロボットなりに表現できるよう心がけました。



それでは。

水戸駅から勝田駅までは、仮の姿で、JRで移動です。
ここからが、すでに悩み。
オプティマスを入れた怪しい大きな可燃物と不燃物の市指定のゴミ袋を持ったランナー。

羞恥心は、置いておき、列車に乗ると一斉にランナーが見るのです。
私の事を。
そんな人いませんから。
『あれ何だろう中身?』心の声が聞こえてきます。
とにかく、潰されないように、祈ります。
大事に大事に。
超合金ではなく、プラスチックなのは、ここだけの話で。

その後、勝田駅から歩いて10分。
スタート地点に無事到着。
同僚四人と入場したのですが、オプティマス、つねに放置される。
淋しい。

そこに、ブログお友だちのポンゆたさん登場。
ご一緒にオプティマスと写真を撮って頂きました。
(ポンゆたさん、写真ご提供いただきまいた。)


ブログを通して、お付き合いが広がるのは、嬉しいことです。

そろそろ、スタート地点へ。
最後尾に並ぶも、人、人、人。
『写真いいですか?』
これは、お決まりの事で。

今回、スタート迄の時間が長く、考え事していたところ。

何か、体を触られている感覚。
ペタペタ

見るとランナーさんが、オプティマスにボディタッチ。
『写真撮りましょうか?』
タッチしていたランナーさん、ビックリ。
『しゃべった

私の事を置物かと思って、触ったそうです。

次回は、改良型オプティマスの話で。

コメント

No title

> こうめさん
有り難うございます。
また、オプティマスで走ってしまいました。
透明のビニール袋で、頭を置いていたら、ランナーが集まって来たことがあり、それ以来、ゴミ袋にしてしまいました。
イメージアップで可燃物より不燃物の袋に次回からするようにします。(笑)

No title

> ポンゆた☆走さん
スタート前にポンゆたさんの素敵な御家族とお会いできて楽しかったです。
皆さんから、元気をいただきました。
仮の姿を、これで知っているのは、おっさんさんとポンゆたさんです。
ずっと、私の先を走っていることを感じて走ってました。

No title

オプティマス完走おめでとうございます(*^^*)
移動袋はゴミ袋ですか(゚o゚;;
半透明の袋の中身、、周りのランナーさんの気になる気持ち、よーくわかります(笑)

No title

大会前日までの予報とは一転して良い天気に恵まれ、念願のゆきパパさんにもお会いでき僕にとって今までで一番思い出に残る勝田マラソンになりましたそして僕の写真も載せて頂きありがとうございます!

記録よりも記憶!ゆきパパさんの優しさは沿道の人達、ボランティアまわりの参加者みんなに届いたと思いますよ♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ゆきパパランニング

Author:ゆきパパランニング
ようこそ!
人生は長くはない。出来ることは出来るうちに。
このブログは、笑顔で走った10km、ハーフマラソン、フルマラソン、ウルトラマラソン、トレイルランニングの記録です!
スキーにもチャレンジしてます。

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア