記事一覧

12月9日(日)奈良マラソン 前編

一昨年と同様に、仕事の関係で福島県郡山市からの奈良への移動になりました。
移動経路は、東北新幹線郡山駅⇒東京駅、東海道新幹線東京駅⇒京都駅、近鉄京都⇒近鉄奈良駅。
たった乗換2回ですが、779km
移動時間約5時間!
東北から関西の大会は遠い。

夕方にゼッケン受け取り会場へ

会場には、せんとくんも


ゼッケン受け取り後、奈良営業所の同僚2名と今回一緒に奈良マラソンを走る大阪営業所Nさんと飲み会

黒い猫さんに運ばれたオプティマスをホテルロビーでゲット
ホテルで開梱
長旅でオプティマスが壊れてないかいつもドキドキ!
しっかり梱包したのでオプティマスも良好

同僚Nさんと近鉄奈良駅前に仮の姿で待ち合わせ。
早朝の奈良は寒い。
バンブルビーさんとみちるんさんとは当日会場で合流
四人で記念写真!
奈良マラソンは、エントリーと宿泊予約が難しく、バンブルビーさんとオプティマスが奈良マラソンで一緒に
走れるのは、毎年できないので会場で会えただけでも嬉しい。

ブログつながりのよこまるさんがスタート直前にお声がけいただき、かなり寒いなかで暖かい話を頂き心の
準備体操を行えました。
有難うございました。

すぐにスタートして奈良市内へ

スタート号砲!
そして奈良市内へ

この方のオリジナルソングが聞こえたら5km地点
しかし、どういう構造の上でいつも歌っているのか?
建設会社だから大丈夫でしょうけど

沢山の声援がパワーとなり、足取りも軽く

鹿優先
大会コースを鹿が横切ったのでしばし、通り過ぎるのを待つ!

せっかくだから、鹿さんと記念写真

名物たこ焼き屋さんのロックンローラー
有名な方です。
元気を貰いました。
有難う!

オプティマスとバンブルビーさんとこのように二人三脚で走る
給水、給食、休憩、RUNも全て一緒に

ここからが奈良マラソンの本番
山間部へ突入して一路天理市へ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村

コメント

No title

> よこまるさん
その節は、スタート前にお世話になりました。
撮る方の技量が素晴らしいので、良い絵になってます。
撮っている人からも、お声がけ頂くこともあり、有り難いです。
めったにダブルで走れないので写真も含めて良い記念になりました。

No title

おふたりが並ばれてる写真
めちゃ素敵ですね!!
トップを走ってるような
構図いいなーーー
素晴らしいカメラマンさん^_^

No title

> まめクロさん
福島県郡山から奈良に入ったのでしたが、体感温度は奈良の方が寒かったです。
太陽が出れば暖かいでしょうね。
まめクロさんも奈良マラソン走られてましたね。
鹿は神様のつかいとかで、レースより優先なので、止まりました。
可愛いので、レースそっちのけで。
奈良マラソンでバンブルビーとオプティに鹿もビックリしてました。

No title

奈良、寒そうだ~
この歌手の方、私が走った3年前も同じように高い土台の上で歌ってました(笑)
鹿の横断に遭遇したのですか、それはラッキーでしたね(←?)
オプティマスとバンブルビーの並走に、鹿も「まジカ!?」って驚いたことでしょう。

No title

> のんちゃんさん
こんにちは!
歌手川本 三栄子さんの歌が聞こえくると、奈良マラソンを感じます。
衣装も凄いんですが、音量も凄いんです。
オプティマスとバンブルビーが横並びで走ると、沿道の皆さん笑顔になってくれて嬉しいですね。
奈良の気温は低く寒いですが、人は暖かく時には止まって沿道の方と写真を撮ったり、コミュニケしたりしました。

No title

おはようございます

奈良マラソン、たこ焼きロックンローラーさんや、建設会社の歌手の方、、有名なですね 面白い( *´艸`)

バンブルビーとオプティマス、横並びに一緒に走っている画像は凄いです❗
目立ちすぎです➰🐱

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ゆきパパランニング

Author:ゆきパパランニング
ようこそ!
人生は長くはない。出来ることは出来るうちに。
このブログは、笑顔で走った10km、ハーフマラソン、フルマラソン、ウルトラマラソン、トレイルランニングの記録です!
スキーにもチャレンジしてます。

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア