記事一覧

オプティマスのかすみがうらマラソン

4月15日に初めて、茨城県土浦市開催地のかすみがうらマラソンのフルにオプティマスでチャレンジ。
評判のとても良い大会なので、楽しみにしておりました。

しかし当日の朝は、大雨。
仮の姿では、実は雨男なんですよ。
現地に午前6時入りしましたが、大雨の警報がバンバンスマホから流れる。
結構な風が吹く中で、これ以上荒天では仮装では無理。
スタート午前10時の予測雨雲レーダーの表示。


昨年の水戸黄門漫遊フルマラソン猪苗代ハーフで、衣装が雨を吸ってしまい悪夢のようなレースを思い出します。

今回もトランスフォーマー専用特性150リットルゴミ袋を加工した雨合羽を用意。
150リットルのゴミ袋がなかなかホームセンターに販売してなくて。

雨が強くてもDNSしない会社の同僚とハイポーズ。

午前10時スタートの号砲!
神様が味方をしてくれたようで天候は雨から曇へ。
『これはオプティマス走れるかも!』


この後、5kmほどゴミ袋をかぶって走っていましたが、何せフル装備の被り物で、上にビニール袋は暑い。
途中で脱いで、沿道の係員へ。

このコース序盤に上り坂のアップダウンが多く、オプティマス一生懸命頑張る。

途中、楽しみにしていたエイドへ。
お目当てのモノを口に含み至福のひととき。
後方のランナーから『これ美味くない』の声。

私の大好きな、かいつか焼き芋

工場の横がコースになっているので、エイドとしてご提供しているようです。
私は、仕事でつくばに行くときには、直営店で紅天使の焼き芋と冷蔵ケースに入った大学芋が好きです。
いつ食べてもとろけるような焼き芋です。
インターネットでも購入できるようですね。

そのようなコースをやっと下って一面にかすみがうらへ。

最近の傾向で20kmから28Kmで走っているが沢山のランナーに抜かれてグダグダ。
雨の水分と湿度で、装備がかなり重くなる。
沿道の声援や一緒に走るランナーと話しているうちに元気に。

ふと前のランナーのTシャツの文字が目にとまる。

『でも多くの人がそれに気づかないんだ』
なるほど!

フルマラソンの旅もあっという間に時間終了。

フルマラソンネットタイム5時間26分でした。



コメント

No title

> だ~まえさん
Paracupでご一緒してお世話になり、もうちょとお話ししたかったとあの時を思いだしました。あの時は、表彰の写真を撮って貰い有り難うございました。
だ~まえさん、今回、こっそりと言いながらロックオンさせていただきました。
しかし、全くオンボロなんで背中を追えませんでした。
私も雨には、降られないで天候が回復して良かったです。
晴れてたら、又、違った感じのコースなんでしょうね?

No title

こっそり参加のだ~まえです。
ほぼ最後方スタートでしたが、前方にオプティマスの姿を発見し
テンションが上がっちゃいました!
天候が回復してよかったですね~。タイムはボロボロでしたが
そこだけは助かりました。

No title

> のんちゃんさん
ご無沙汰です。
いらっしゃいませ。
そうなんですよ!
沿道にこのような洒落た言葉の看板が沢山有るんですよ。
フルマラソン長く苦しいので、このような看板は笑顔になりますね。

No title

> まめクロさん
そうでした。
芸術の照る照る坊主のお力添えをお願いすれば良かったです。
ここかなりの確率で、作られた威力で晴天率上げてますので、ここぞという時は又、お願いします。
くまモン応援に多くの方から声援を貰いますものね。
自然と有り難うの言葉になり、その言葉で応援する方も笑顔になりますね。

No title

オプティマスの雨カッパ
こちらのブログを久しぶりに訪れて
やっぱり、笑ってしまいました

そして『ガールじゃねえど、ゴール見ろ』。:+((*´艸`))+:。うまい👍

No title

ああ~雨男さんでしたか言ってくださればてるてる坊主を作りましたのに。
…あ、いや、どうかな、こないだのシシ神様は効き目なかったみたいだし
エイドで焼き芋、すぐ近くにお水がないと喉に詰まりそうですね^^;
「マラソンには人生の大切な全てのこと…」←なるほど!
私はマラソンを始めて、そしてくまモンを着るようになって、「ありがとう」を言う事の大切さを学びました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ゆきパパランニング

Author:ゆきパパランニング
ようこそ!
人生は長くはない。出来ることは出来るうちに。
このブログは、笑顔で走った10km、ハーフマラソン、フルマラソン、ウルトラマラソン、トレイルランニングの記録です!
スキーにもチャレンジしてます。

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア