記事一覧

富士五湖オプティマスの最高速

富士北麓公園(標高1004m)の陸上競技場 AM7:00にスタート。競技場を出てから次の給水ポイント(4.9km標高881m)迄、目が覚めるような下り坂。走り初めは、あちらこちらで、楽しそうな話し声が聞こえてきます。オプティマスは先を急ぎます。オプティマスが集団に並び、違和感を感じるランナー。ふと横を見て、オプティマスにビックリ。ここは、攻めるポイント。ボディがスピードアップで分解寸前。本日最高速4分51秒/km4km地点のラップ...

続きを読む

富士五湖オプティマスの装備

スタートする前にご挨拶しなくてはいけない場所へ。1.チャレンジ富士五湖100名募集モニター     「おはようございます。モニターのオプティマスです!」オプティマスは、このモニター100名として応募し、新製品のソックスを頂きました。なんと無料、太っ腹企画でしょうか?この企画は、実際のランナーの使用感をリサーチして次の改良に役立てる企画意図を伺いました。終わり無き技術の探究心です。そんな出展...

続きを読む

富士五湖オプティマスの挑戦

2016年4月24日チャレンジ富士五湖71km部門に挑戦しました。初回、スタートまでの話を足早に5話連続。長文ですが申し訳ございません。しばし、お付き合いください。1.オプティマスの寿命    「今回で最後の戦いにかもしれないなあ!」これは前日の私のつぶやきです。超合金のはずの鎧が裂けていることを発見。今までの激しい戦闘(フル4戦ハーフ3戦)で、いつのまにか。今回の敵は、最大のモンスター、「...

続きを読む

富士五湖オプティマスの速報

チャレンジ富士五湖71kmの速報です。オプティマスは、初ウルトラマラソンでした。結果は9時間43分完走。多くの方に声援を頂き感謝しております。次回、フルコスプレでウルマラソンを走るとどうなるのか?複数回に分けてレポートします。...

続きを読む

スポーツセンターの出会い

ランニングに興味が無かった時には、知らなかった事で『公営のスポーツセンター』があります。スポーツセンターと言えば、月額いくらで、とてもとても毎月お支払い出来ないもの。が、よくよく調べると公営委託で、運営しているところが、市内で2つ、市外に2つ。金額も市内とお隣の市外も協定で、市内価格でないですか。ビックリ最近、市外の清掃センターに併設したスポーツセンターがお風呂、プール、マシンが充実しており、お気...

続きを読む

プロフィール

ゆきパパランニング

Author:ゆきパパランニング
ようこそ!
人生は長くはない。出来ることは出来るうちに。
このブログは、笑顔で走った10km、ハーフマラソン、フルマラソン、ウルトラマラソン、トレイルランニングの記録です!
スキーにもチャレンジしてます。

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア