「トランスフォーマー/最後の騎士王」オプティマスシネコンへ行く
- 2017/08/12
- 12:27

残暑お見舞い申し上げます。<ひさしぶりのシネコン>「オプティマスの姿でシネコン行かないの?」「オプティマスが自分の映画見てないのは、まずいでしょう?」さすがにマラソンのオプティマスの格好でシネコンはまずいでしょう。そんなこんなで、近くのシネコンに8月4日公開のトランスフォーマー/最後の騎士王の鑑賞に行きました。(仮の姿で)映画の詳細は、ブログにできないので、ご興味ありましたらリンク先でお願いします。...
8月5日富士山頂往復マラニックの応援
- 2017/08/07
- 02:23

静岡県で開催される第15回富士山頂往復マラニックに応援として8月5日(日)に参加しました。今年は、会社関係で3名がエントリー。おっTを着用した昨年のこのレース時間内完走のたかちゃん、青森県からの参加の俊足Nさん、そして登山が趣味のMさんの3人です。まず、レース概要は、海抜0mの太平洋を望む静岡県田子の浦から富士山頂標高3776mまで登り、その足でスタート地点田子の浦海抜0mまで、115km制限時間2...
スポーツセンターの出会い
- 2016/04/17
- 20:21

ランニングに興味が無かった時には、知らなかった事で『公営のスポーツセンター』があります。スポーツセンターと言えば、月額いくらで、とてもとても毎月お支払い出来ないもの。が、よくよく調べると公営委託で、運営しているところが、市内で2つ、市外に2つ。金額も市内とお隣の市外も協定で、市内価格でないですか。ビックリ最近、市外の清掃センターに併設したスポーツセンターがお風呂、プール、マシンが充実しており、お気...
オプティマス、仮の姿で走る 完
- 2016/03/20
- 20:00
写真は、今回はありません。大江戸コースに入り、国道を一路、東京都内へ。途中のセブンイレブンで食事と着替えで30分。100km超えるマラソンでは、体力、気力、次に食べ物を吸収する消化力。今年は、ガスター10水が入らないタイプの力を借り、ハンバーグ弁当をモリモリ。さてさて、気持ちは、楽しい都内巡り。走り出して、5分。全く走れない。そういえば、朝のひねった膝の皿の下に痛みが。次の5分で、歩けない。足を引きずり、1km...
東松山元旦早朝マラソン大会
- 2016/01/10
- 03:12

第41回東松山元旦早朝マラソン大会に今年も、仮の姿で10km壮年男子に参加しました。昨年同様、晴れ、午前8時気温0.6℃とても走りやすく、良い汗を流せました。『元旦の朝、毎年継続して自分の体調を計る健康マラソンとして位置付け』という大会だけあり、参加されているランナーは、真剣そのものです。数年前、初めて参加した時に、計測用チップもなく昔ながらの手集計の大会。そのような大会とは知らずに、スタートしてビックリ。...