コメント
出張だけでは、気もめいりますが、RUNのエッセンスを加えると楽しみに変わりました。
大阪城では、真田丸のメインテーマを視聴しながらランニングしました。
大阪城もair trackもすぐ近くなので、お近くにお寄りの際は、是非ランニングにおすすめします。
No title
屋上でランニングができる施設ですか、しかも貸し切り状態でこれは良いですね!
大阪城と言えばやっぱり真田丸ですね。お城に縁がない場所で生まれ育ったので、お城ランニングに憧れます。
夕食…コンビニですか。。。
ランニングと日常を通して笑顔になれるブログを目指しています。
6月6日(日)大阪出張に泊まりで行ってきました。
月曜日の早朝の仕事な為、休日の日曜日18時21分に新大阪駅着。
ホテルには19時にチェックイン。
このご時世ですので、のぞみ号指定席は、空席がばかりでした。
移動日は公休日なので、スーツケースにランニングシューズ、Tシャツ、RUNパン、ガーミン、みてねGPS、ランニング用マスク2個を持参しました。
少しの時間ですが、大阪市内をランニングをしてきました。
今回、RUNの目的は2つありました。
一つ目は、地下鉄森ノ宮駅に隣接するショッピングモールの屋上にある通称 AIR TRACK。
二つ目は、夜の大阪城です。
空中のトラックで走ってみたいと思っておりました。
凄くないですか?
マツモトキヨシの建物上で、ランニングできるのです?
家族はショッピング、パパはランニング??
チェックイン後に背広からランスタイルに変身。
土地勘がまったくない中、グーグルマップを頼りに一生懸命走りました。
緊急事態宣言の為、終了時間が20時とのこと。
ハアハアしながら、お目当てのモールに到着です。
モールは午後7時20分を過ぎているので、買い物客も閑散です。
店の上にそれらしい橋のようなものが、見えました。
この階段を上がるようです。
説明板を読むと、内側1と2レーンが走行レーン、外側は歩行用とのこと。
なるほど、レーンに番号があり、これはわかりやすい。
1周300mです。
フラットなので走りやすい。
走っている人私だけ。
歩いているのは二人。
貸し切りです。
コースの内側はフットサル場もありました。
路面は人工芝です。
足と膝に優しくとても走りやすいので、かなりスピードがでました。
しばらく走っていると、警備員さんが立っており、営業時間終了とのこと。
もう少し走りたかった。
この近隣の皆様は大阪城のランニングコースやこの施設を利用できるのでうらやましいです。
AIR TRACKは午後8時終了。
ホテルからここまで走り、ここで周回走。
合計7km。
電車の場合は、森ノ宮駅下車です。
次は夜の大阪城へGO!
大阪城です。
NHKドラマ 真田丸を思い出します。
大阪城の周囲はランニングコースになっており、男女問わず沢山の方が夜でもランニングしてました。
この門をくぐれば大阪城です。
もう少し早く来れば、見学できました。
素敵!
石垣も触れます。
大きい。
このような立派なお城の近くをランニングできるとは思ってませんでした。
大阪城からの大阪市内の夜景です。
同僚からlineで『早く戻らないと夕食難民になりますよ!』
やっと夕食を食べてなかったことに気がつきました。
しかし、何処も食べ物屋さんは営業しておりせんでした。
夕食は、このようなものでした。
しかし、おそらくここだけのモール屋上にある無料AIR TRACKを走れたこと。
夜の素晴らしい夜景の大阪城のRUNを楽しめたことでお腹一杯でした。
本日のRUNは13kmです。
翌朝です。
毎日も元気です。
毎朝のルーティーン
体温よし。
パルスオキシメータSpO2値よし。
それらの写真記録、データベース入力よし
さて大阪の仕事です。