記事一覧

12月22日(日) 年の瀬マラソンin所沢2019

2019年11月24日ぶりのブログ更新してから約8ケ月ぶりのアップになります。

昨年の多忙から本年度は開放されましたので、今後、大会が有れば参加するつもりですので、宜しくお願いします。

しかし、このご時世、この姿で走れる場所もなく、ブログ記事に出来るマラソン大会もない為、昨年末から溜まった未掲載の6つのランニング記事をアップします。

◇12月22日年の瀬マラソンin所沢2019

◇12月29日川内杯栗橋関所マラソン

◇1月1日東松山元旦マラソン

◇2月16日青梅マラソン

◇オクムランニング

◇5月30日週末ひとりTATTAマラソン

今年も12月22日年の瀬マラソンin所沢2019に参加しました。

開催場所-埼玉県所沢市の航空公園内(周回走)

種目-フルマラソンのみ定員800人、制限時間は7時間。

参加料-3,200円(一般)2,800円(高校生以下)

大会の特色-仮装ランがメインの大会

都内から交通のアクセスが良く、制限時間が緩く、マラソン初心者の方も楽しめます。

20191222雪だるまさん

航空公園には、スタート前から走る熱気でなく、それぞれの仮装のお披露目会です。

とてもこれからフルマラソン走る感じではありません。

オプティマスは、雪だるまさん達と一緒にハイポーズ!

この大会に参加する大部分は、仮装ランナー。

大会終了後から翌年の仮装を考えるランナーもいるとお聞きしてます。

欽ちゃんの仮装大賞みたいですね。

31(1).jpg

仮面ライダーさんは、仮装ランナーの大御所さんです。

これ手作りです。

エンジンの外観も精巧にできているのです。

もちろんエンジンは動きません

ひたすら、両足で前を使って前に進む?!ようです。

途中で、大御所をお見掛けしましたが、バイクの故障で、とても前に進むのが大変そうでお声がけできませんでした。

tsns2019-0423_original.jpg

雪だるまさんも、走っているとゼッケンは落ちるし、収納するポケットも無いので、スマホは手に持ちながら走ってます。

これで42.195kmフルマラソン走れたら、凄いです。

20(1).jpg

本日のオプティマスです。

360度写せるカメラを持って走りました。

tsns2019-0794_original.jpg

仕事の関係で周回コースを4周でDNF。

人を楽しませたいランナー』とご一緒できて幸せな時間でした。

コメント

まめクロさん
了解してます。
ご連絡有り難うございます。

No title

下のコメントは私でした。
名前を入れ忘れたことに今さっき気付きました。。。

No title

なかなかアップが出来なかった大会レポをまとめてアップしました。
紅白歌合戦の小林さんと美川さんですね。
年の瀬は、基本は自作ですからビックリです。
オプは、自作でないのが残念です。
毎年走る走らないに関わらず、楽しみな大会です。

No title

記事が大量投稿されてる!Σ(゚Д゚)
仮装できる大会は今や貴重ですよね、ほんとはもっと増えてほしいのですが…渋谷のハロウィン集団よりもよっぽど平和なのに。。。。
皆さん、気合入ってる~。大会終了後から翌年の仮装を考えるって、紅白後の小林幸子みたいですね(笑)
オプティマス、相変わらずクールで格好良いですよ!☆

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ゆきパパランニング

Author:ゆきパパランニング
ようこそ!
人生は長くはない。出来ることは出来るうちに。
このブログは、笑顔で走った10km、ハーフマラソン、フルマラソン、ウルトラマラソン、トレイルランニングの記録です!
スキーにもチャレンジしてます。

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア