記事一覧

6月2日(日)果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会<前編スタート迄>

マラソン参加の為に関東から初めて山形新幹線に乗り山形県東根市に行きました。
今回参加する大会は第18回果樹王国ひがしね さくらんぼマラソン大会ハーフです。
生まれて初めて訪問する山形県、それも初めてのマラソン大会で気持ちはウキウキです。
例年ですと、オプティマスは奥武蔵ウルトラマラソン78kmに参加をしてましたが、
この大会と日程が重複したのでそちらは参加できず残念でした。

IMG_20190602_095918.jpg

ハーフマラソン中に、記念写真を撮っているランナーを見つけてお声がけしました。
お互いに写真を撮りあっての写真です。
天候は晴れ、眺望も素晴らしい。しかし、暑くなければ。。。。。

それでは、前日の話からです。
関東から山形県に入るには、山形空港へ飛行機もしくは山形新幹線の選択肢がありました。
普段、モバイルスイカで通勤しているのでネットから前日までに山形新幹線を予約するとお安
く特急券をゲット。改札もApple Watchでタッチするだけで新幹線に乗車でき、それも安い。
モバイルSuica特急券には「モバトク」と「スーパーモバトク」があり、いずれも、駅の窓口で売って
いる紙のきっぷに比べて値段が安くなっています。

山形新幹線乗車してビックリなこと!
福島から山形から、在来線を走る知識はありました。
列車内からの左右の窓から見る沿線住宅から列車が近い!
よくよく見ると列車がすれ違いができない単線でした。
天気も良く、窓からの眺望は最高でした。
大宮駅から山形駅までは山形新幹線では2時間18分。それでも速い。
身近に感じた山形への道のりでした。
山形新幹線なので、山形駅が終点です。
IMG_20190601_175016.jpg

山形駅からリッチモンド山形駅は徒歩3分。
オプティマスをホテルへ宅配便で送りこんでおり、ロビーで段ボールをゲット。
オプティマスを組み立て、ゼッケンを装着して完了です。
IMG_20190601_210112.jpg

オプティマスは、毎回、衛生維持の為、コインランドリーでクリーニングと乾燥機をかけ、他はアルコールで拭いてます。
沿道のお子さんとハイタッチするので、綺麗が一番。

IMG_20190601_205910.jpg

夕食は、山形駅前東口にあるステーキ&焼き肉店で、米沢牛ステーキを格別の美味しさでした。

翌朝午前6時に同僚にホテルの前に迎えに来てもらい。仮の姿で乗車。今回は着替えは現地。

山形駅から会場である東根市は、21kmあります。
盆地である為、周囲の標高が高い山には積雪もありました。
雪が見えると、気持ちもクールダウン。
まったく知識がないオプティマス。
この地域は涼しいと脳にインプットが大きな間違いでした。

3M企業の駐車場に車を置き、そこからマラソンバスで会場へ。

会場はこちら、なんと陸上自衛隊神町駐屯地基地内です。
IMG_20190602_110427.jpg


会場内を探し、陸上自衛隊といえば戦闘装備品展示もありました。
IMG_20190602_115824.jpg
この車両は中距離多目的誘導弾です。
舟艇・対戦車ミサイルです。
値段は約5億円(1セット)全て税金です。
装備品の前でオプティマス記念写真。

IMG_20190602_115859.jpg


いつもご一緒させていただくパックマンの皆様とミーティング後、記念写真。
オプティマス何故か中腰。ロボットは直立でないと。
今回も、ご皆さまとご一緒できて嬉しいです。

190602_010.jpg

コメント

まめクロさん
是非、つばさにご乗車してみてください。普段見ることが出来ない世界があります。
自衛隊の方が、ずっと見てました。
珍しかったようです。
同じ戦闘ものなので、マッチします。戦車がなくて残念でした。

No title

山形新幹線つばさですね!単線で住宅がそんなに近いのか~。のぞみしか乗ったことないので。。。
オプティマスと自衛隊車両が似合ってます☆
でも青空が…もしかしてかなり暑いんじゃ…?(汗)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ゆきパパランニング

Author:ゆきパパランニング
ようこそ!
人生は長くはない。出来ることは出来るうちに。
このブログは、笑顔で走った10km、ハーフマラソン、フルマラソン、ウルトラマラソン、トレイルランニングの記録です!
スキーにもチャレンジしてます。

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア